ワンちゃんを飼っている人でこのような悩みを抱えている人はきっと多いと思います。
- 最近、ごはんを食べる量が減った…
- たまに後ろ足が震えてるのが気になる…
- 寝てる時間が増えてきた…
- 立つときにヨロヨロする…
- 毛並みが悪くパサついている…
年を取って老衰してきたのなら仕方のないことですが、でもそこで諦めるのはなんか違う気がしませんか?
ずっと一緒に生活してきた愛犬だから最後の最後まで諦めたくありません!
私はそう思います。
もしかすると普段、何気なく与えてるごはんが原因で愛犬の老衰を早めているのかもしれません。
日々、市販で購入したドッグフードを与えている方もきっと多いと思いますが、市販で売っているドッグフードには恐ろしい成分がたくさん含まれているものもあります。
例えば防腐剤や着色料などの添加物、発がん性物質などが多く含まれている可能性があります。
食いつきがいいからといって市販で売っている安価なドッグフードを与えているとアナタの大切な愛犬の健康が日々、蝕まれていく可能性もあるので食べるものは慎重に考えないといけませんね。
ワンちゃんに必要な栄養素を毎日欠かさず与えることで元気いっぱい健康に過ごせる日が多くなってくることを忘れないでください。
当サイトではワンちゃんに必要な「新鮮なお肉」を豊富に含んだ今、話題のドッグフードである「馬肉自然づくり」について詳しくご紹介したいと思います。
ドッグフードを変更するときって口コミや評判、成分、安全性などをまず調べると思いますが、どのサイトを見ても良い口コミや評判はたくさん出ています。
逆に悪い口コミやデメリットを書いているところってなかなかないんですよね。
当サイトでは馬肉自然づくりの悪い口コミやデメリットに焦点を合わせてご紹介していくので、気になる方はチェックしてくださいね♪
\ 公式サイトなら初回限定20%オフ! /
馬肉自然づくりの悪い口コミやデメリットを本気で調べてみた!
それでは本題に入りたいと思いますが、馬肉自然づくりに悪い口コミは存在するのでしょうか。
馬肉自然づくりの口コミサイトは世の中にたくさんありますが、どのサイトにも悪い口コミは書かれていません。
となると馬肉自然づくりは悪い口コミが一切ない本当に素晴らしいドッグフードなのかもしれません。
当サイト管理人はそこが気になったのでSNSなどを駆使して馬肉自然づくりの悪い口コミやデメリットについて本気で調べてみました。
馬肉自然づくりの悪い口コミ!
うちのワンコに馬肉自然づくりを与えたら食いつきはとてもいいのですがうんちがゆるくなった気がします。
無添加で品質も良いし、気に入って食べてくれればと思ったのですが残念です。お試し購入が出来たらよかったなと思います。(1歳/オス/ポメラニアン)
うちのダックスは好き嫌いが激しくごはんが変わるとなかなか食べてくれません。
馬肉自然づくりに変更するときも大丈夫かなと不安に思いましたが、予想以上に食べてくれました。ただ高品質な分、値段が少し高いかなと思いました。
もう少し値段が安かったら継続して購入できるかなと思いますね。(5歳/メス/ダックスフント)
馬肉自然づくりの悪い口コミを調べてみると上記2点くらいしか見当たりませんでした。
SNSなどでもすごく評判の高いドッグフードなのでなかなか悪い口コミを発見することはできませんね。
全体的に見ても評判の良いドッグフードなので最近、ごはんの食いつきが悪い、元気がないと不安になっている飼い主さんは試してみる価値はあると思いますよ。
ただ、うんちがゆるくなるとか食いつきは良いけど数週間で飽きが来たというような口コミもあったので愛犬に合うか合わないかは試してみないと分からないと思います。
馬肉自然づくり公式サイトなら初回限定2,400円!
馬肉自然づくり公式サイトなら初回限定20%オフの1袋2,400円で購入できます。
まずは1袋だけお試ししてみたいという方は公式サイトで定期便に申し込みすると良いですよ。
「えっ?定期便に申し込んだら翌月も自動で届くんじゃないの?」
と思いませんでしたか?
そうです、定期便に申し込むと翌月以降も自動で1袋お届けされるシステムになっていますが、心配は要りません!!
定期便に申し込んだ場合でも購入回数の縛りが一切ないので、1袋だけ購入してすぐに中止・解約すれば翌月以降に届くことはありません。
愛犬の食いつきもよく健康面での不安もなくなってきたので、翌月以降も継続したいという方は契約なしでそのまま継続できます。
その場合は、翌月以降10%オフの2,700円で購入できるのでかなりお得だと思いますね。
↓ 馬肉自然づくりのお試しはこちら♪
馬肉自然づくりの成分と安全性をチェックしてみよう!
次に馬肉自然づくりの成分と安全性について説明していきますね。
馬肉自然づくりは、栄養価の高い成分が豊富に含まれています。
主原料に含まれる成分から見ても、安全性が高いことが伺えますね。
鉄分やカルシウム・ビタミンが豊富な馬肉!
馬肉自然づくりの主原料は、いうまでもなく新鮮な馬肉です。
馬肉は、低カロリー高たんぱくであり、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
また、他の動物にはほとんど含まれてないオメガ3脂肪酸が多いのも特徴のひとつです。
オメガ3脂肪は、ガンの発生を抑制したり、血液の流れを良くする効果があり、さらにアレルギーを起こしにくいのでワンちゃんにとっては必須な栄養素と言えます。
ビタミンたっぷりの鹿児島産鶏肉!
馬肉自然づくりには馬肉のほかに鹿児島産の鶏肉も含まれています。
鶏肉は消化吸収の良いたんぱく源です。
豊富なタンパク質やビタミン、コラーゲンなどが含まれているので、ワンちゃんにとっては必要な栄養源といえます。
ワンちゃんは本来、お肉が主食なので効率よく馬肉と鶏肉を摂取できるのは馬肉自然づくりの強みといえますね。
馬肉自然づくり公式サイトでは全ての原料を隠すことなく公開しています。
下記に原料をまとめておきますね。
- 馬肉(熊本産)
- 産鶏肉(鹿児島産)
- 玄米(福岡産)
- 大麦(九州産)
- 黒米(福岡産)
- きなこ(福岡産)
- かつお粉(鹿児島産)
- 米ぬか(福岡産)
- 馬油
- おから(福岡産)
- ハト麦(北海道産)
- 卵(九州産)
- わかめ(熊本産)
- 小松菜(国内産)
- 昆布(北海道産)
- ビール酵母(国内産)
- 卵殻カルシウム(国内産)
どうでしょうか?
馬肉自然づくりの原料を見ると全て国産の物が使用されています。
人間が食べても100%安全と言われてる理由がよく分かりますね。
ここまで成分にこだわっていると人間よりも体に良い物を食べてるような気がしちゃいます(笑)
原材料は全て国産無添加のドッグフードなので市販で購入するよりも値段が高くなってしまうのは納得できると思いますね。
ここまで原材料にこだわっているドッグフードなので当たり前の話しになりますが、添加物や防腐剤、着色料、香料などは一切配合していません。
- BHA
- BHT
- エトキシキン
- コーングルテン動物性油脂
- 肉粉
- ビートバルブ
- トウモロコシ
- 小麦
- ●●副産物
- ●●家畜肉
- ●●ミール
- ●●エキス
上記成分の中でも特に要注意なのが●●副産物、●●家畜肉、●●ミール、●●エキスなどです。
これらは4Dミートと呼ばれるものでワンちゃんにとってはかなり危険な成分と言えます。
4DというのはDEAD(死んだ)DYING(死にかけた)DISABLED(障害のある)DISEASED(病気の)を意味する言葉です。
勘の良い人はもうお分かりだと思いますが、人間の食品基準を満たすことがないお肉をペットフードやドッグフードに使用しているわけです。
何も知らずに4Dミートを愛犬に食べさせている可能性もあるので、今与えてるドッグフードの成分表を今一度見てみるといいですよ。
馬肉自然づくりは上記の原材料や成分を一切使用していないので安心安全に与えることができます。
もちろん人間だって食べることが出来るドッグフードとなっています(笑)
馬肉自然づくりのこだわりとおすすめポイントをチェック!
愛するワンちゃんに日々、安心できるご飯を与えたいものですね。
馬肉自然づくりが成分や安全面に特化していることは分かったと思いますが、それと同様に品質や衛生面にもこだわっているんですよ。
- 鮮度にこだわる馬肉専門店の馬肉を使用!
- 国際的な安全管理システム!
- 毎日の製造方法を微調整!
ひとつずつ簡単に説明していきます。
①,鮮度にこだわる馬肉専門店の馬肉を使用!
熊本産の新鮮な馬肉を原料に使用していますが、いくら人間が食べても大丈夫といっても食品加工で排気になる馬肉を使っているんじゃないの?と思ったりしませんか。
実は違うんです。
排気になる馬肉を使うのではなく人間が食べる馬肉と同様の物を原料に使っています。
②,国際的な安全管理システム!
馬肉自然づくりは国際的な安全管理システムを取り入れています。
HACCP対応の加工場で徹底的な衛星管理下の元、馬肉自然づくりの製造を行なっています。
HACCP対応と言われてもピンとこないと思うので下記に説明文を記載しておきます。
原材料の受入から最終製品までの各工程ごとに、微生物による汚染、金属の混入などの危害を予測した上で、危害の防止につながる特に重要な工程を継続的に監視・記録する工程管理の手法です。
引用元:https://www.th-haccp.com/haccp/
製造する段階での品質、安全面、衛生面に関してはかなり配慮していることがよく分かります。
③,毎日の製造方法を微調整!
馬肉自然づくりはその日の天気、気温、湿度によって製造方法を微調整しています。
より多くの利益を出す為に製造機械をフル稼動させるのが製造業としては正攻法になるわけですが、それだと中身がスカスカで栄養が乏しいドッグフードが出てしまいます。
馬肉自然づくりは栄養がぎっしり詰まったドッグフードを作るために70%の稼働力で丁寧にひとつひとつしっかりと製造しています。
そんな馬肉自然づくりをワンちゃんに与えることでより健康で長生きできるように提供してくれるのは飼い主にとっては嬉しいことだと思いますね。
↓ 馬肉自然づくりのお試しはこちら♪
馬肉自然づくりを最安値で購入できるのは公式サイトのみ!
馬肉自然づくりが愛犬の日々の健康をサポートしてくれることはよく分かったと思いますが、肝心のお値段が気になりますよね!
結論から言ってしまうと馬肉自然づくりを最安値で購入できるのは現在、公式サイトのみとなっています。
定期便がお得!
馬肉自然づくり公式サイトでは単品価格3,000円(1kg×1袋)が2,400円で購入できます。
ですが上記値段で購入するには定期便に申し込まないといけません。
でもいきなり定期便に申し込んでも愛犬が気に入ってくれるか分からないし、もし食べてくれなかったらどうしよう…と不安になってしまうと思います。
ですが、安心してください!!
馬肉自然づくりの定期便は回数縛りが一切ありません。
ですので定期便に申し込んだからといって2回目以降も継続して頼み続けないといけないわけではありません。
いつでも変更、お休みができるので愛犬の食いつきが悪く余ってしまった…という場合はサポートに連絡すればその場でストップできるんです。
馬肉自然づくりのお届け日を調整することもできます。
今月は余ってしまったから次回はお休みで2ヶ月後に再開したいなどかなり融通が利くんですよね。
定期購入でもしワンちゃんの食いつきもよく飼い主さんも継続して頼みたいという場合は次回から10%オフで購入できます。
馬肉自然づくりをお得にゲットしたい方は定期便に申し込むと良いですね。
馬肉自然づくりは単品購入も可能!
定期便に申し込んでも中止や解約するのがめんどくさいという方もきっといますよね。
どんなにお得でもいきなり定期便に申し込むのは不安という方もいると思うのでそういう方は定価になってしまいますが単品購入も可能ですよ。
その場合は1kg×1袋3,000円、1kg×3袋8,560円で購入できます。
\ 公式サイトなら初回限定20%オフ! /
馬肉自然づくりの販売元をチェックしよう!
最後に馬肉自然づくりの販売元を記載しておきますね。
店舗名 | 健康いぬ生活 |
---|---|
販売業者 | 株式会社 利他フーズ |
販売責任者名 | 倉崎 好太郎 |
所在地 |
〒860-0863 熊本県熊本市中央区坪井6-38-15 建峰ビル5F |
電話番号 | 0120-397-111 |
ホームページURL | http://kenko-dog.com |
商品引渡し時期 | ご注文確認後、原則1週間以内に配送しております。 |
コメント